最近はちょこちょこと忍者のレベルを上げています。
レベルも18になったので、そろそろPTに入りたいと思っていると、タイミングよく誘われました。
白黒以外でノラPTに入るのはほんとに久しぶりです。と言うか、前衛職でノラPTなんてほとんどやった事無いので、かなり不安です。
メンバーの一人がかなり遠くからジュノまでやってくるようで、随分時間がかかりましたが、その間に慣れない手つきでマクロを作ったりしました。
いやー、普段マクロってほとんど使わないんでかなり手間取りました。前衛だとどうしても挑発とかTP報告のマクロがいるじゃないですか。あの「ピピーッ!」とか鳴らすの、
どうやるんですか?
なんとか頑張ってマクロを作り終えた頃に、最後のメンバーがジュノに着きました。
狩り場はセオリー通りクフィムのミミズ&カニにしようとしていましたが、あそこは大人気スポットですので、当然人も多いです。そこで我々はあえてそこに行かず、ソロムグのカブトムシを狩りに行く事にしました。
あそこはあんまり行かないので、レベル的にはっきりした事が分からなかったのですが、人も居ないのでクフィムより断然空いているはずです。なので我々は賭けに出ました。
着いてみるとやはり誰も居ません。
早速戦ってみると、かなり苦戦しますがなんとか行けそうな感じでした。結局ここで2時間狩りをして約6000の経験値を稼ぐことが出来ました。
PTはなかなか和やかなムードで、会話も弾んで楽しい時間を過ごせました。
まだ空蝉の張替えとか挑発のタイミングとか、至らない所も多かったでしょうが、また誘って下さいね。
おわり。
おっと、ただの日記になるところでした。いや、
そんな事が言いたかったんじゃないんですよ。先述の通り、会話が楽しいPTだったんですよ。基本はMagionがボケて他の人が突っ込むようか感じで。
白さんの一人がジンジャークッキーを頻繁に使用していたので、「ジンジャークッキーのおかげでお腹が空いて来たよ」とか言う会話をしていたら、ネットゲー初心者っぽい感じのリーダーが、夜ご飯は食べたのかと
マジレスして来ました。ネットゲーって結構独特な流れと言うか、空気の会話って多いじゃないですか。そーゆーのに慣れていないと、上級者の会話についていくのは難しいので、無理も無いのですが。
「今のは、ジンジャークッキーをよく使うから、それを見てリアルでお腹が空いたなと言うジョークですよ」とかそんな説明をしましたが、
何かもうジョークの説明とかするとグダグダになりますね。これはあれですね、
天性の芸人殺しですねリーダー。リーダーはまあ初心者(年齢も低そうだった)なので、これは仕方が無いとして、一番ショックを受けたのは、以下の会話。
PTメンバー「しかし攻撃が全然当たらないですね」
Magion「余りに当たらないので
ションボリング・ベイですわ」
PTメンバー「【すいません】【知らないんです】」ええー、
全員バンゲリング・ベイ知らない世代かよ!Magionが何か言うと、必ず誰かが反応してくれたのですが、
なぜかこの会話だけは通用しませんでした。
スポンサーサイト
- 2005/09/27(火) 01:50:21|
- FF11関連|
-
トラックバック:0|
-
コメント:6
【ごめんなさい】
うすた京介の「ゲンバリング・ボイ」っつー漫画しか【知らないんです】(´・ω・`)
めっさファミコン世代なんですが…
- 2005/<%
- URL |
comment_month>/27(火) 20:40:05 |
- くま #-
- [ 編集]
全米g(ry
バンゲリング・ベイって、本当はこんなに人が集まる良質なネタソフトなのに~(つД`)
これはもう、次世代機に移植を敢行するしか!1111!
え?誰がって?
もちろんMagionさんがですよ?( ・ω・)σ (゚д゚ノ)ノ
- 2005/<%
- URL |
comment_month>/27(火) 22:28:07 |
- Atalanta #tCcGIm9o
- [ 編集]
>>こうたっくさん
まあ知らなくても人生になんの支障もありません。知っていると少しだけ人生が豊かになるかもしれませんが。
>>Ravieさん
なんかそんな裏技ありましたねぇ。体力が回復するんでしたっけ?
そうそう、ニューファミコンでもマイクを使うことが出来るらしいですよ。確か2コンのボタンを色々押すと、マイクが入力された時と同じ効果が得られるとか。
>>くまさん
ファミコン世代でバンゲリングベイを知らないとは、どこかの無人島にでも行ってたんですか(´A`)
そのマンガのタイトルは明らかにバンゲリングベイから来ていると思います。
>>Atalantaさん
何故かバンゲリングベイってだけでネタになりますからねぇ・・恐るべしハドソン。
次世代機は無理ですけど、Flashにならなんとか・・まあキャラはFFになりますけど(笑)
- 2005/<%
- URL |
comment_month>/30(金) 08:50:03 |
- Magion #-
- [ 編集]
バンゲリングベイは今はEAの子会社になっているブローダーボンドが
Apple][用に発売したソフトどす。
それをハドソンがファミコン用に移植したんどす。
ちなみに2コンのマイクにはハドソーンと叫ばなくても
マイクの上で指をこするだけでも、結果はおなじどす。
- 2005/<%
- URL |
comment_month>/03(月) 21:40:02 |
- ひげれんじゃー #-
- [ 編集]